クリエイティブ職種カタログ WEBディレクターへの転職を成功につなげる方法

Webディレクターとは?

Webサイト制作におけるプロジェクト全体の取りまとめ役をWebディレクターといいます。具体的には次のような仕事を担当します。

・Web制作プロジェクトの進行管理
・プロジェクトメンバーの選定と各役割の調整
・Webコンテンツの品質管理
・クライアントとの打ち合わせや要望のヒアリング
・サイトの運営

プロジェクトによっては、Webサイトのコンテンツ企画やクライアントとの調整を行う場合もあります。

Webディレクターに必要なスキル

Webディレクターとして仕事をするためには、次のようなスキルが求められます。

・プロジェクトを取りまとめる「マネジメントスキル」
・メンバーとの意思疎通をスムーズにする「コミュニケーションスキル」
・クライアントの要望を満たす「コンテンツ企画力」
・クライアントやメンバーへ企画を伝える「プレゼンテーションスキル」
・Webサイトがより効果的になるよう検証するための「アクセス解析スキル」

また、全体を取りまとめてWebデザイナーやプログラマーへ指示を出すことも仕事の一つであるため、やりとりをスムーズにできるよう「Webデザインやプログラミングに関する知識やスキル」もあると良いでしょう。

Webディレクターになるための方法

WebデザイナーやプログラマーなどがキャリアアップのためにWebディレクターを目指すケースもあります。その際は、リーダーシップやコミュニケーションスキルがあることを伝えつつ、これまでのスキルをディレクションや企画業務にどう活かせるのかをアピールしましょう。

また、Webディレクターの仕事をするための必須資格はありませんが、次のような資格を取得しておくことが役に立つ場合もあります。

・Web検定(Webリテラシー試験・Webデザイン試験・Webディレクション試験・Webプロデュース試験)
・ウェブデザイン技能検定
・ウェブ解析士

すでにWebディレクターとして仕事をしている人なら、ゲーム開発会社など給与水準の高い会社へ転職したり、フリーランスを目指したりすることで年収アップが見込めます。ただし、フリーランスは営業のようなディレクション業務以外の仕事も発生します。ディレクションに集中したい場合は、企業に勤めることをおすすめします。

Webディレクターへの転職を成功させる3つのポイント

・キャリアパスを考える
Webディレクターとして専門スキルを高めていくのか、フリーランスや会社役員を目指すのか、経験を積んでWebプロデューサーやプランナーなどへキャリアアップしていくのかなど、キャリアパスを考えましょう。

半年後にどんな仕事を手掛けていたいのか、3年後にどんな役割を担っていたいのか、10年後にどんなポジションに就いていたいのかなど、自分の年齢と照らし合わせて考えることが大切です。

・ポートフォリオを作成する
Webディレクターの転職でも、ポートフォリオは求められます。ポートフォリオには次のようなことを記載しましょう。

・クライアント情報とサイトの種類(ECサイト・コーポレートサイトなど)
・業務フローと制作スケジュール
・担当役割とプロジェクトの制作体制
・クライアントの要求事項と、Web制作における課題、改善方法
・目標達成の度合い(KPI)

ポートフォリオ作成について詳しく知りたい場合はこちらをご覧ください。
「転職を成功につなげるポートフォリオの作り方」

キャリアチェンジの場合などは、業務に関するもの以外にも、独自に製作したサイトに関する上記の情報を記載する、もしくはWebディレクターに必要なスキルがあることをポイントに伝えてみましょう。

わかりやすい言葉で図表などを用いて作成すれば、プレゼンテーションスキルのアピールにもなります。

まとめ

Webディレクターは、Web制作におけるプロジェクト全体の指揮・管理をする仕事です。これまで培ってきたディレクションスキルはもちろん、マネジメントスキルやコミュニケーションスキルを積極的にアピールし、転職成功につなげてください。

転職活動をスムーズに進めたい場合は、転職エージェントを活用してみてはいかがでしょうか。経験や希望にあった求人を紹介してもらえるだけでなく、書類作成や面接対策などもサポートしてもらえますよ。